ご参加にあたって(利用規約)
※お申込みいただく際は必ずお読みください
1.参加に際して
(1)南海電気鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)が主催する「冬のわくわく美味しい体験!~やってみたい!を育てよう~」(以下、「本イベント」といいます。)への参加に際してのお願い事項を定めております。下記に基づく本イベントの全ての参加者及び保護者(以下、「参加者」といいます。)は、お申込み時に以下の内容を承諾いただきますようお願いいたします。
2.申込に際して
(1)お申込みいただいた方以外に参加の権利を譲渡することはできません。
3.参加の条件
(1)本イベントへの参加は、参加料をお支払いいただいた参加者に限ります。
(2)慢性疾患をお持ち方、現在健康を損なっていらっしゃる方、身体に障害をお持ちの方などで特別の配慮を必要とする方は、その旨を本イベントお申込時にお申し出下さい。当社は可能な範囲内で対応いたします。なお参加者が病気、必要な介助者の不在その他の事由により、本イベントに耐えられないと認められたときは参加をお断りする場合がございます。
(3)参加者が他の参加者に迷惑を及ぼし、又は団体行動の円滑な実施を妨げる恐れがあると当社が判断する場合、ご参加をお断りする場合があります。
4.イベント開催日の変更および中止・中断
(1)本イベントは、天候、官公署の命令やその他の事由により、内容の変更、開催を中止する場合がございます。
(2)当社が、本イベントの中止または中断をした場合、本イベントについての参加費を返金します。但し、当社の責任は支払済の参加費に限られ、交通費等は返金の対象となりません。
5.キャンセルについて
(1)本イベントは開催日の14日前までキャンセルを受け付けます。やむを得ない事情によりキャンセルを希望される場合は、以下の宛先までメールにてご連絡ください。その際、イベントタイトルとお申し込みをされた方のお名前(フルネーム)、申込時に登録された電話番号をご記入ください。
メールアドレス:kazokuniegao@nankai.co.jp
キャンセルの連絡を確認後、速やかに当社においてキャンセルの手続きを行います。なお、参加者さま自身での返金の手続きは特にございません。クレジットカードでお支払いいただいた場合は、クレジットカードにお戻しします。実際にお手元に戻るタイミングはクレジット会社により異なりますので、返金日に関してお答えは致しかねますことご了承ください。PayPayでお支払いいただいた場合は、当社での返金処理後、即時返金となります。
(2)イベント開催日の15日前以降は開催日当日の欠席を含め、キャンセルを受け付けません。返金対応をいたしかねますのでご了承ください。
6.キャンセル待ちについて
(1)当イベントはチケット完売後にキャンセル待ちを受け付けます。
チケット完売の翌日(翌日が土日祝の場合は次の平日)正午に「なんかいくらし」HPにおいてキャンセル待ち専用のイベントページを公開します。キャンセル待ちをご希望の方はそちらからお申し込みください。
キャンセルが出た場合、キャンセル待ち専用ページにお申込みいただいた方の中から先着順にてチケットを販売します。チケットがご用意できた方には下記メールアドレスからチケットの購入方法をご連絡しますので、申込時には必ずご確認いただけるメールアドレスをご入力ください。
チケットの購入は、当社がメールを送付した日を含む3日以内にお願いします。3日以内にチケットの購入が確認できない場合は、無効となります。
※当社からご連絡する場合「kazokuniegao@nankai.co.jp」のメールアドレスにてお送りします。迷惑メール設定をされている方は解除をお願いします。電話での案内はいたしません。
※チケットがご用意できなかった方には連絡をいたしません。予めご了承ください。
7.録音、録画、撮影記録の使用
(1)本イベントの写真又は映像に、参加者の肖像の全部又は一部が含まれる場合がございます。当社およびイベント主催者はこれらを本イベントの記録及びその他の商業上の目的のために使用することがございますが、参加者が、肖像権を理由に使用することを拒む場合は、事前に当社にお申し出ください。
8.異常時の対応および免責事項
(1)当社およびイベント主催者は参加者の安全面に十分配慮いたしますが、万が一事故が起きた場合、当社およびイベント主催者は一切の責任を負いかねます。
(2)本イベント開催中の貴重品等は参加者自身が管理し、紛失・盗難等の事故やトラブルについて、当社およびイベント主催者は一切の責任を負いかねます。
(3)参加者が、当社および施設に対して損害を与えた場合、参加者に補償いただく場合がございます。
(4)参加者と他の参加者の間でトラブルが発生した場合、当事者間で解決いただきます。
(5)チケットの購入が完了した旨の通知に対し、参加者都合による通知未確認等により生じた損害に関しては、当社は、補償いたしかねます。
9.個人情報の取り扱い
当社は参加者から取得した個人情報をイベントの手配およびそれらサービスの提供のために利用させていただきます。当社の個人情報の取り扱いについては、以下のとおりといたします。
(1)本イベントで取得する個人情報
申込者および参加者の氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、写真・映像等
(2)個人情報の利用目的
①出欠確認および緊急時の連絡のため
②当社のもつ発信媒体への画像および映像の掲載
③子育て世代層への移住定住意向調査及びイベント案内等のためのDMおよびアンケートの送付
④本イベントにおける顧客動向分析・商品開発等を目的としたマーケティング活動
(3)個人情報の安全管理措置
①個人情報の漏えい、滅失又はき損等を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。
②以下の場合を除いて取得した個人情報を第三者へ提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命・身体・財産を保護するために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
・公衆衛生の向上のために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
・国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合
(4)個人情報の共同利用
①取得した個人情報のうち、申込者および参加者の氏名・年齢は学校法人村川学園 大阪調理製菓専門学校(以下「村川学園」という。)と共同利用を行います。なお、当社は取得した個人情報を適正に利用するため、村川学園と個人情報の取り扱いに関する覚書を締結しています。
②利用目的は、氏名を出欠確認のため、年齢をイベント準備のために活用します。
(5)個人情報の開示・訂正・削除・および利用の停止
①参加者は、当社に対し、当社所定の手続で、自己に関する保有個人データ(第三者提供記録を含む)を開示するよう請求することができ、この場合、当社は、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、当社所定の方法で開示を行います。
②参加者は、当社に対し、当社所定の手続で、自己に関する保有個人データの内容が事実でないことを理由に訂正、追加または削除(以下「訂正等」という。)の請求をすることができ、この場合、当社は、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、当該保有個人データの内容が不正確または誤りであることが判明した場合には、訂正等を行うものとします。
③参加者は、当社に対し、当社所定の手続で、自己に関する保有個人データについて、利用の停止の請求をすることができ、この場合、当社は、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、その請求に理由があることが判明したときは、違反を是正するために必要な限度で、遅滞なく、利用停止等または第三者提供の停止を行います。ただし、請求書等業務上必要な書類に同封される宣伝・印刷物についてはこの限りではありません。
④受付方法
開示等のお申し出には当社所定の申込書面を提出していただきます。その場合、以下の受付窓口にメールにてお申込みください。受付手続きについての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人若しくはその代理人であることの確認をした上で、書面を本人の住所地宛てに送付(代理人による請求も含む。ただし法定代理人の場合は代理人の本人確認書類記載の代理人住所地宛てに送付)する方法にて回答いたします。
尚、開示の求めに対しては、実費として手数料500円(税込)を請求させていただきます。
⑤受付窓口
部 署 南海電気鉄道株式会社 まち共創本部 企画部
住 所 〒556-8503 大阪市浪速区敷津東二丁目1番41号
メ ー ル kazokuniegao@nankai.co.jp
受付時間 平日 9:30~16:00【年末年始を除く】
(5)お問い合わせ窓口
本イベントに関する個人情報の取り扱いについてのご意見、ご要望及びお問い合わせを以下の窓口で承ります。
南海電気鉄道株式会社 まち共創本部 企画部 メール:kazokuniegao@nankai.co.jp
以 上
2022年12月26日
南海電気鉄道鉄道株式会社