なんかいくらし

住吉大社のご利益は?大阪最強のパワースポットをご紹介

記事
住吉大社のご利益は?大阪最強のパワースポットをご紹介
なんかいくらし編集部
なんかいくらし編集部
watch 2024.1.16

大阪最強のパワースポット住吉大社とは?なんの神様?

「大阪のパワースポットといえば?」と聞かれたら、まよわず住吉大社と答える方も多いのではないでしょうか。 住吉大社は、全国に約2,300社ある住吉神社の総本社。1800年以上の歴史があります。ご利益は商売繁盛、縁結び、子宝、家内安全、恋愛成就などさまざまで、大阪最強のパワースポットといわれるほど人気です。本記事では住吉大社の中でも5つのパワースポットをご紹介します。それぞれのご利益にぴんと来たら、ぜひ足を運んでパワーを感じに行ってみてください。

住吉大社のお守りにはどんな種類がある?それぞれのご利益は?

パワースポットをご紹介する前に、人気のお守りのご紹介をしていきます。どんな種類があって、それぞれにはどんなご利益があるのか、お目当てのお守りを探してみてください。

招福猫(人招き、家内安全、お金招き、商売繁昌)

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/charm/omamori.html

招福猫はその名の通り、福を招くとされる猫の形をしたお守りで、ご利益は家庭の幸福や事業の繁栄です。左手を挙げているほうは人招き、家内安全、右手はお金招き、商売繁昌のご利益があると言われています。

良縁守(良縁祈願)

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/charm/omamori.html

良縁守も非常に人気のお守りで、結婚や人間関係の良好な発展を望む人たちに購入されることが多いです。鮮やかなパステルカラーのブルーとピンクの2色があり、色味もとても綺麗ですよね。

種貸社・種貸人形(資金調達・子宝・知恵)

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/worship/hattatu.html

住吉大社の境内には、商売・子授けの神様を祀る「種貸社(たねかししゃ)」があります。種貸社で人気なのが、子授けの神として授与している「種貸人形」というお守りです。

干支水晶守(開運招福)

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/charm/omamori.html

干支をモチーフにした水晶のお守りで、開運招福のご利益があります。それぞれの干支にちなんだ水晶が入ったこのお守りは、持つ人の生命力を高め、邪気を払うとされています。

住吉大社のパワースポット5選

おもかる石で願いが叶うかを占う

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/grounds/highlights.html

住吉大社の中でも大人気スポットの1つ「おもかる石」。休日には行列ができることもあるほどです。おもかる石は末社の「大歳神社」の境内にあります。

石を持ち上げて重さを覚えたら願い事を祈り、再度持ち上げてみましょう。再び持ち上げた重さが軽いと感じたら=叶う、重いと感じたら=好転へ努力しよう、という占いです。

五所御前の五大力石で心願成就

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/charm/omamori.html

第一本宮の南側にある五所御前もまた大人気パワースポットなのですが、ただ行ってパワーを受けて終わりではありません。「五大力石」という石があり、お守りにすることでご利益を得られると言われています。

五所御前には玉砂利が敷かれているのですが「五・大・力」と書かれた石をそれぞれ1つずつ合計3個拾いましょう。

そして本宮前で石を入れるための袋を購入し、大切に保管します。

反橋(太鼓橋)は渡るだけでお祓いに

正面神池に架けられた「反橋(そりはし)」は、その名の通り、橋の形が反り返っていることからこのように呼ばれています。

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/grounds/highlights.html#anchor01

この橋を渡るだけでお祓いになる、運気が上がる、とされており多くの人がご利益を求めて渡るのですが、最大傾斜はなんと約48度。かなり急なので気をつけて渡りましょう。

縁結びのご利益がある「侍者社(おもとしゃ)」

住吉大社の中でも縁結びとして絶大な人気を誇るのが「侍者社」です。田裳見宿禰(たもみのすくね)と、市姫命(いちひめのみこと)をお祀りしている神社で「神と人」を結ぶ、仲執り持ちの役目を担ったと言われています。

住吉神兎(なでうさぎ)を撫でて無病息災を祈願

最後は住吉大社の境内、第四本宮前にいる翡翠の撫でうさぎです。この地に住吉大神を祀った日が辛卯の年、卯月、卯日とされることから、住吉大社ではうさぎが神使いとされています。

(引用元:住吉大社 https://www.sumiyoshitaisha.net/grounds/highlights.html

兎の体を撫でて無病息災を祈願しましょう。

住吉大社へのアクセスは?

開門時間
・午前6時00分(4月~9月)
・午前6時30分(10月~3月)※毎月一日と初辰日は午前6時00分開門


閉門時間
・外周門 午後4時00分
・御垣内 午後5時00分(1年中)

・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分

まとめ

大阪最強のパワースポットとして知られる住吉大社は、商売繁盛や縁結び、子宝、家内安全、恋愛成就などさまざまなご利益があります。

その中でも特に注目の5つのパワースポットをご紹介しました。ぜひ、住吉大社で心願成就や無病息災を祈願してみてください。

関連の記事

  • ○

    和歌山のインスタ映えスポットは?絶景・神社・カフェ・海・などを解説

  • ○

    熊野古道の初心者におすすめなコースは?服装やルートを解説

  • ○

    和歌山のパワースポットおすすめ19選!自然・金運・恋愛・穴場に分けて紹介

  • この記事のクリエイター

    なんかいくらし編集部
    なんかいくらし編集部

    「なんかいくらし」編集部です。 南大阪・和歌山を中心とした南海沿線のお出かけスポット、子育て情報、観光、ランチスポットなど、暮らしのお役立ち情報を発信していきます!

    「なんかいくらし」編集部です。 南大阪・和歌山を中心とした南海沿線のお出かけスポット、子育て情報、観光、ランチスポットなど、暮らしのお役立ち情報を発信していきます!